名古屋フィギュアスケートフェスティバルPart2
会場のガイシアリーナでは、リンクの横に選手が、ウォーミングアップするところがあるのですが、他の選手が演技してる時に、何度も出てきてウォーミングアップしてる男の人の姿が・・・
見たら、羽生君が何度もウォーミングアップしてるようでした・・
他の選手の演技に集中できないじゃん・・
って、私はあえて見ないようにしてました・・(見たかったけど・・)
あっこさんの演技が終わる前から静かにスタンバイ・・
あっこさんと入れ替わるとき、何か話していたようでした。
で、羽生君の登場!
大声援とかじゃなくて、暖かな、会場も良い雰囲気な感じ・・
で、シーンと曲が始まるのを待ってましたが・・・
・・・・
・・・・
・・・・
あれ?曲かかんない??
で、結弦君、いったん戻ってしまいましたが、
何があったの???
って思ったら、コールされる前に結弦君出ちゃったようで・・・
まあ、私たちはシーンってたたずむ結弦君が1秒でも長く見られて幸せでしたが・・
羽生結弦君の曲は、ソチオリンピックのエキシビと一緒の「ホワイトレジェンド」
昔々、バレエの「白鳥の湖」を見て感動し、
バレリーナになりたい!
って淡い夢を抱いていましたが、親はやらしてくれなくて、おまけに自分の身体はかなり固いと知ってから、まあその淡い夢も泡と消えたわけですが、結弦君がその「白鳥の湖」を踊ってくれるって言うのにも感動です!
トリプルアクセルもばっちり決まり、ソチのエキシビションよりも穏やかな感じで滑ってたかな?
アンコールはもちろん「パリの散歩道」!
お決まりのポーズでは、おもわず
「わーーー」って感動しておりました。
取りとめもなく、まだまだ書き足りないけどまたゆっくり書きまーす。